レクリエーション フラワーアレンジメント バラ編 月に1回のフラワーアレンジメントでした。今回は、バラで勝負です。!(^^)!皆さんとにかく花がお好きなんです。今日も大事そうに、ご自分でアレンジされたバラを持って帰られました。ふゅうちゃあは、ご利用者様に公平にレクを楽しんでいただくために材... 2020.02.28 レクリエーション
レクリエーション 洗面器にお手玉入れ!! 二人一組で、長めのタオルにお手玉を乗せ少し離れた洗面器に飛ばして入れるゲームをしました。二人の息を合わせるのが大事です。!(^^)!やってるほうはもちろん、見ているほうも洗面器に入ると、とても気持ちがいいんです。 2020.02.27 レクリエーション
レクリエーション 切り絵で壁紙づくり ハサミとカッターに分かれていただいて、切り絵をされました。ご利用者様、完成した壁紙に満足したご様子です。完成した切り絵の壁紙です。切り絵が完成したご利用者様から、とりのこ用紙に貼っていただきました。今日来られたご利用者様お一人ずつ、ご自分の... 2020.02.25 レクリエーション
レクリエーション おもしろすごろく 普通のすごろくなら、順番にさいころをふって出た目だけ駒を進めていきますがおもしろすごろくは違います。まず、先攻がカードを引き、そのカードに書かれたものを絵にします。その絵が何か?正解したチームがさいころを振ることができます。ですので、順番通... 2020.02.24 レクリエーション
レクリエーション ペーパーディスク傘入れ ご利用者様お一人が新聞紙で一つずつディスクを作りました。それを使って、傘めがけてディスク入れを行いました。交互に投げて、多く入ったほうが勝ちです。見事な投げ技です。うまく投げ入れられなかったようです。簡単に入りそうなんですけど、意外と難しん... 2020.02.22 レクリエーション
レクリエーション 風力マッスル記録会 足に団扇をつけて足で仰いで紙風船をはじき出します。何秒で出来るかを競う予定でしたが、成功したチームがありませんでした。急遽、手に変更そうすると、成功するチームが出始め、ほとんどのチームが達成しました。ご利用者様、頑張ってくださいましたが出せ... 2020.02.21 レクリエーション
レクリエーション 紙コップで「とことこネズミ」 紙コップで「とことこネズミ」を作りました。紙コップの中に単三電池があり、電気で動くのではなく電池にゴムをを引っ付けて、ぐるぐる巻きつけて離すと動く仕組みになっています。とってもかわいく出来上がりました。動くと、より一層かわいい感じがします。... 2020.02.20 レクリエーション
レクリエーション 折り紙で豚作り 週に1回のペースでクラフトをやっています。手や指を使った機能訓練は、脳を7割ぐらい刺激することが分かっています。今日は、折り紙で豚を作りました。豚を作って台紙に張り付けました。熱心に作り方を聞いて、集中してやってくださいます。男性もやらない... 2020.02.19 レクリエーション
レクリエーション クリニカルアート(臨床美術) 認知症予防から生まれたクリニカルアート今月、臨床美術第二弾!!「りんごの量感画」を描きました。実際のリンゴの匂いをかいでその色をオイルパステルの中から選び実際に食べて、味で感じた色をオイルパステルの中から選び、塗り込んでいきます。これはして... 2020.02.17 レクリエーション
レクリエーション 三線演奏会 三線演奏会でした。不定期に開催していますが、三線の音色が何とも言えずご利用者様には大人気の演奏会です。今日は、今までには無かった、ギターも演奏してくださいました。童謡・唱歌・歌謡曲をみんなで一緒に合唱しました。恒例の「ふるさと」はみんなで振... 2020.02.15 レクリエーション