レクリエーション 脳いきいきアート レモンを描く 認知症改善の為に出来た臨床美術その臨床美術の技法を使って、今回はメタリックホワイトの絵具とパステルを使って「レモン」を描きました。今回も素敵なレモンがたくさん出来上がりました。 2020.12.15 レクリエーション臨床美術
レクリエーション 脳いきいきアート 臨床美術の技法を使った「脳いきいきアート」今月は、「エリンギのネガポジ画」でした。いつものことながら、素敵な作品が出来上がりました。臨床美術の特徴の一つである、鑑賞会ではご利用者様の素敵な作品の良いところにみんなで拍手を送りました。デイホー... 2020.11.09 レクリエーション臨床美術
お知らせ 愛媛信用金庫に展示して来ました。 17日に臨床美術の技法を使った脳いきいきアートで作成した「クラゲと海の世界」を愛媛信用金庫三津浜支店に追加展示して来ました。お近くにお越しの際は、是非ご覧ください。 2020.08.19 お知らせ臨床美術
臨床美術 8月の脳いきいきアート 今月の脳いきいきアートは、臨床美術の技法を使って「クラゲと海の世界」を描きました。ガラス絵の手法を用いて、透明下敷きに絵具で海を描き、クラゲのシルエットに色を抜いて着色しました。臨床美術の特徴の一つに鑑賞会があります。一つ一つの作品に対し、... 2020.08.18 臨床美術
レクリエーション 脳いきいきアート「サザエ」を描く 臨床美術の技法を使って「サザエ」を描きました。絵の具とメディウムでサザエの色や質感、巻きを表現しパステルで表面の色合いを描き加えました。臨床美術独特の鑑賞会を含め約2時間集中して描かれました。臨床美術は、認知症改善の為に作られました。デイホ... 2020.07.25 レクリエーション臨床美術
お知らせ 臨床美術作品展 4月、5月にご利用者者様が製作した臨床美術の作品を愛媛信用金庫三津浜支店に展示して来ました。少しでも多くの方に臨床美術の良さを伝えていきたいと思います。 2020.05.23 お知らせ臨床美術
臨床美術 クリニカルアート「土偶」作り 臨床美術(クリニカルアート)第二弾ニューテラコッタという粘土で「土偶」を作りました。小石に願い(無病息災とか)を込めて粘土に埋め粘土を握って出来た形からイメージして、自分なりの土偶を作りました。今日も、素敵な作品がそろいました。!(^^)! 2020.04.20 臨床美術