ご利用者様やご家族のご希望にそって

臨床美術

レクリエーション

今年、臨床美術第1弾

今年初めての臨床美術は、新春にふさわしく「描き初め」でした。杉皮の紙に雪をいっぱい降らせ、甲骨文字を扇筆を使い新年の思いを込めて、一文字描きます。今回も素敵な作品ぞろいです。是非、皆さんに見ていただきたく、フジ松江店さんに現在展示中です。お...
レクリエーション

脳わくわくアート!

10月、臨床美術第一弾! 脳わくわくアート動物の写真を使って「アナログ・アニマルワールド」を創作しました。今回の作品は、まさにアートにふさわしい作品が揃いました。臨床美術は、認知症改善プログラムであり、右脳活性プログラムです。最近では、一般...
お知らせ

一般向け臨床美術を開催しました

今月、第三日曜日午前10時からデイホームふゅうちゃあにて臨床美術を開催しました。今回はシナベニア板に「アロエ」を描きました。臨床美術の独特の技法でとても夢中になり楽しく描くことが出来ました。絵心がなくても描く事が出来る臨床美術、おススメです...
レクリエーション

脳いきいきアート!!

認知症改善のために出来た、臨床美術!!その技法を使ったレク、脳いきいきアートオリンピックの聖火にちなみ「風と炎のオブジェ」を作りました。今回も力作が揃いました。作品は現在、愛媛信用金庫三津浜支店とフジ松江店に展示しています。お近くにお越しの...
お知らせ

フジ松江店に展示して来ました。

今までの作品に加えて、最近の作品「宝物の地図」「朝日」「梅雨のガラス画」をデイホームふゅうちゃあの近くにあり、いつもお世話になっているフジ松江店に展示して来ました。休憩のスペースにも展示していますので、買い物ついでに是非、ご覧ください。
レクリエーション

6月の脳いきいきアート

認知症予防のために出来た臨床美術!ふゅうちゃあでは、日本臨床美術協会より臨床美術活動施設に認定されています。今月最初の臨床美術「脳いきいきアート」は、プラスチック版にアクリル絵の具で「梅雨のガラス画」を描きました。梅雨の季節にぴったりの題材...
レクリエーション

脳いきいきアートとクリニカルアート

認知症改善の為に出来た臨床美術!その技法を使ったレクを今月は「脳いきいきアート」と「クリニカルアート」として2回提供しました。「脳いきいきアート」はパステルと絵具でパイナップルを描きました。「クリニカルアート」は「魚の金彩屏風」を描きました...
お知らせ

愛媛信用金庫三津浜支店に展示してきました。

1月から3月までの間に制作した臨床美術の作品を愛媛信用金庫三津浜支店に展示して来ました。ご利用者様の素敵な作品がたくさん展示されていますのでお近くにお越しの際は、是非ご覧ください。
臨床美術

脳いきいきアート!

臨床美術の独特の技法を使って行う「脳いきいきアート」臨床美術は、認知症改善の為に生まれた技法です。今回は、パステルで風を描きました。春一番などたくさんの風がありますがご利用者様の風は、とても春らしい爽やかな風が揃いました。デイホームふゅうち...
クラフト

「富士山と初日の出」

今年最初の脳いきいきアートは「富士山と初日の出」を描きました。認知症改善の為に出来た臨床美術、その独特の技法を使って白い半紙と薄墨と白い絵具と和紙を使って描きました。今回も素敵な作品が揃いました。作品がたまったら、今年も愛媛信用金庫三津浜支...